筑波大学学生相談室

イベント情報

学生相談室では、相談活動以外にも、様々なグループ活動やイベントを開催しています。

筑波大学の学生さんであれば、どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申し込みください。

 

<2025年度>

第44回エンカウンター合宿<募集中!>

みなさんは、自分自身のことや将来のことについてもっと深く考えたい、考えたことを本音で話し合いたい、新しい人間関係を作りたいと思ったことはありませんか?

学生相談室では、「エンカウンター合宿」の参加者を募集しています。コロナ禍で開催できなかった時期もありますが、開学以来、今回で44回目となる伝統ある企画です。各種心理学的ワークやBBQを通して、相互交流と自己理解を深めます。

日々に変化がほしい人、他学類・他専攻の友達を作りたい人、自分についてちょっと考えてみたい人、ぜひご参加下さい。就活にも役立つかも。

チラシを拡大

<開催概要>

日 時:2025年7月17日(木)~18日(金)

場 所:豊里ゆかりの森(つくば市遠東)

人 数:15名程度

費 用:7,000円(食費、宿泊費など込み)

<申込方法>

1)下記フォームまたはメール(gakusou[ ]un.tsukuba.ac.jp [ ]を@に変換)から事前説明に申し込む

申込フォーム:https://forms.office.com/r/AZrhXVLeY6

*アクセスには筑波大学Microsoftへのログインが必要です

2)カウンセラーによる事前説明(約10分間)を受ける

3)参加するかどうかを決定する

⇒学生相談室受付にて、申込書の記入と参加費の支払いを済ませる

4)合宿当日へGo!

参加方法や合宿の内容についても、メールや電話(029-853-2415)でお気軽にお問合せください!

 

#春から筑波 大学院ver. 他大学からの進学者のための院生交流会<募集中!>

4月からつくばに来たけど、慣れない土地で不安…

研究室や学位プログラム以外の友人がほしい

研究と就活、どう両立すればいいの?

こんなお悩みのある方、ぜひご参加ください。他大学から筑波大学に進学した先輩、同期と交流できます。学生支援の専門スタッフから、学生生活やキャリアに関する簡単なガイダンスも行います。

【日 時】5月28日(水) 15:30~17:00

【場 所】総合研究棟B 112

【定 員】50名

【申込み】下記URLかチラシのQRコードから、必要事項を送信してください

https://forms.office.com/r/fTaFNdytYp

【共 催】ヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)キャリア支援チーム

チラシを拡大

 

 

 ——————————————-

過去のイベント情報

<2024年度>

ものづくり&リフレッシュ:コスモサークルを作ろう

忙しい毎日を少し忘れて、気軽なアート体験をしませんか?厚紙に糸をかけて曼荼羅のような模様を作る「コスモサークル」のワークショップを開催します。好きな色を組み合わせて、自分だけの作品が簡単に作れます。もくもくと手を動かすことは、リフレッシュ効果も抜群です!お一人でも、友達と一緒でも大歓迎です。

チラシを拡大)

【日 時】1月28日(火) 15:15~16:30

【場 所】学生相談室 大学会館B棟4階(丸善書籍部の上)

【参加費】無料

【定 員】10名

【申込方法】既に終了しています

 

 

自分に寄り添う第一歩:セルフ・コンパッションの実践

普段,みなさんは自分に思いやりをもって接していますか?うまくできない自分をついつい責めてしまったりしていないでしょうか?このセミナーでは,自分への思いやりを意味する「セルフ・コンパッション」の考え方をご紹介し,実際にいくつかのワークを通して,自分にやさしく寄り添うための第一歩を体験してみます。

チラシを拡大)

【日時】2024年12月11日(水)10:10~11:25

【場所】学生相談室 大学会館B棟4階

【定員】8名

【申込方法】既に終了しています

 

第43回エンカウンター合宿<終了しました!>

みなさんは、自分自身のことや将来のことについてもっと深く考えたい、考えたことを本音で話し合いたい、新しい人間関係を作りたいと思ったことはありませんか?

学生相談室では、「エンカウンター合宿」の参加者を募集しています。コロナ禍以来久しぶりの開催ですが、今回で43回目となる伝統ある企画です。各種心理学的ワークやBBQを通して、相互交流と自己理解を深めます。

日々に変化がほしい人、他学類・他専攻の友達を作りたい人、自分についてちょっと考えてみたい人、ぜひご参加下さい。就活にも役立つかも。

チラシを拡大

<開催概要>

日 時:2024年7月18日(木)~19日(金)

場 所:豊里ゆかりの森(つくば市遠東)

人 数:15名程度

費 用:7,000円(交通費、食費、宿泊費など込み)

<申込方法>

1)下記フォームまたはメール(gakusou[ ]un.tsukuba.ac.jp [ ]を@に変換)から事前説明に申し込む

申込フォーム:既に終了しています

2)カウンセラーによる事前説明(約10分間)を受ける

3)参加するかどうかを決定する

⇒学生相談室受付にて、申込書の記入と参加費の支払いを済ませる

4)合宿当日へGo!

参加方法や合宿の内容についても、メールや電話(029-853-2415)でお気軽にお問合せください!

 

<2023年度>

”自分”探検ツアー<終了しました!>

●人といると我慢しがち。どうしたらいいんだろう?

●自分の性格を、客観的に見てみたい。

自分の性格について、「どうしてこんなふうに感じるんだろう?」「こんなふうになれたらいいなぁ」なんて思ったことはありませんか。

よく知っているようで、実は謎の多い”自分”。心理テストや参加者同士のグループワークを通して、一緒にちょっと探検してみましょう。

チラシを拡大

 

【日時】 2023年12月1日(金) 15:15~16:45

【場所】 学生相談室:大学会館B棟4階(対面)

【定員】 10名

【申込方法】既に終了しています

 

<2022年度>
人間関係を無理なく楽しむためのコミュニケーション講座<終了しました!>

学生相談室では、「キャンパスライフセミナー」として、学生生活に関する様々なセミナーを開催しています。

対面授業が増え、人と会う機会が多くなったという人もいることでしょう。うれしいけど、緊張したり、モヤモヤすることも増えた…なんてことはありませんか。今回は、コミュニケーションをテーマとした3回シリーズの講座を開催します。人間関係を無理なく楽しむ方法を、講義やワークを通して一緒に考えましょう。(チラシを拡大

【日時と内容】

第1回 11月18日(金) 「人と仲良くなってみよう」

第2回 11月25日(金) 「人間関係のモヤモヤ解消法」

第3回 12月2日(金) 「人間関係に疲れたときは…」

*いずれも15:15~16:30(5限)に開催します。
*すべての回への参加を推奨しますが、一部のみ参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。

【場所】 学生相談室:大学会館B棟4階(対面)

*開催方法や場所は、変更となる可能性があります。

【定員】 15名

【申込方法】既に終了しています

 

キャンパスライフセミナー「アニメブンセキ」 <終了しました!>

学生相談室では、「キャンパスライフセミナー」として、学生生活に関する様々なセミナーを開催しています。

第2弾キャンパスライフセミナーでは精神分析やユング心理学などの知識を使ってアニメを分析してみよう!という企画を行います。アニメに詳しい方も、そうでない方も、なんだか暇だなという方もご参加ください。いろんなものの見方があるんだなということを人と共有しながら体験してみましょう。お待ちしています大学大学(チラシを拡大)

【日時と内容】

11月29日(火)13:00~16:30

 *プログラム

13:00~14:15 講義「アニメ心理分析入門」

14:30~16:30 グループワーク「アニメを分析してみよう!」

【場所】 大学会館 第3会議室(対面)

*開催方法や場所は、変更となる可能性があります。

【定員】 30名(筑波大学の学群生、大学院生、研究生)

【申込方法】既に終了しています

 

ランチタイムカフェ@oVice <終了しました!>

オンライン授業の合間に、ちょっとおしゃべりしませんか?

昼休みの時間帯に、oViceというバーチャル交流スペースに集って定期的なおしゃべり会を行っています。「何気ないおしゃべりの機会が少ない」「他学類や別の学年の人とも話してみたい」なんて思っている方、一度来てみませんか?カウンセラーやピアサポートの学生もいますので、初めての方、「知らない人と話すのは緊張する…」という方も、お気軽にご参加ください!(チラシを拡大

 

 

 

  • oViceとは

オンライン上で音声やビデオチャットができるバーチャル交流スペースです。Webサイト上のアバターを操作することで、近くにいる人と会話をしたり、フロアを歩き回ったりすることができます。Zoomのようなミーティングや画面共有も可能です。スマホやタブレットからも参加可能(ブラウザはChromeかSafariのみ)。推奨環境や基本的な操作方法、メンバー登録の方法は、こちらのページをご覧ください。

RPGのキャラクターのように、自由に歩き回れます。誰と話したらよいかわからないときは、落書き板に何か書いてみると、会話のきっかけになるかも?
自分の近くにいる人の声が互いに聞こえ、会話ができます。ミーティングアイコンにつながると、ビデオをオンにして話すこともできます。(画像はオフのまま話しています)

<2021年度>

〇Remoでつながろう!ランチタイムカフェ🍙

  日程 原則毎月第2・第4月曜日 11:30~12:10

  開催日 
<3月> 3月14日(月)、28日(月)
<2月> 2月14日(月)、28日(月)
<1月> 1月17日(月)、31日(月)
<12月> 12月6日(月)、20日(月)
<11月> 11月15日(月)
<10月> 10月11日(月)、25日(月)
<9月> 9月13日(月)
<7月> 7月12日(月)、26日(月)
<6月> 6月14日(月)、28日(月)
<5月> 5月10日(月)、24日(月)
<4月> 4月12日(月)、26日(月)
<3月> 3月8日(月)、22日(月)

<2020年度>

〇Remoでつながろう!ランチタイムカフェ🍙

  日程 第1回:10月19日(月) 第2回:10月26日(月) 第3回:11月2日(月)  第4回:11月9日(月)

  時間 11:30~12:10