様々な困り事や自分自身について、じっくり考える時間を持つ場所です。
*大切なお知らせ*
学生相談室では、新型コロナウイルス感染症対応のために、オンラインまたは電話による相談を推奨しています。対面による面接も一部再開していますが、状況によって実施が難しくなる場合もあることをご了承ください。なお来室する前2週間の健康観察記録表の提示や、入室時の検温、マスクの着用、室内の換気等一定の条件がありますので、こちらのPDF(新型コロナウイルスに関する学生相談室の対応について(第8報))をご確認ください。
なお、学生相談室での相談には原則予約が必要です。予約なしでのご相談は、総合相談窓口で受け付けています。総合相談窓口の開室予定表はこちらからご覧になれます。(7月13日改訂)
The face-to-face consultation of the Counseling and Psychological Services (CPS) restart in part on 1st July under certain conditions(PDF) Reservations are required for the consultation.
相談受付電話番号
大学会館 029-853-2415
春日エリア 029-859-1207
大学会館B棟4階に学生相談室があります。筑波大学の学生(学群生・大学院生・研究生)のほか、ご家族、教職員の方も本学学生に関するご相談について利用していただけます。
相談は無料です。
学生相談室では、臨床心理士・公認心理師・大学カウンセラーの資格を持ったカウンセラーが相談を担当します。相談内容は、授業・研究について、人間関係について、自分の性格について、将来のことについて、心身の不調など、どんなものでも構いません。
プライバシーも固く守られます。皆さんの学生生活が豊かになるよう一緒に考えていきますので、なにかうまくいかないなと感じたらいつでもご利用ください。
また、カウンセリング以外にも様々なグループ活動を行っています。これまでに行ったものとしては、学内で気軽に参加できる、メイクアップ講座やアニメ心理分析、自己表現力アップ講座などのキャンパスライフセミナー 、泊りがけで様々なプログラムや交流を体験するエンカウンター合宿などがあります。
その都度ご案内させていただきますので、興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。